Scissors

はさみ(鋏)の場合

お客様によくお寄せ頂く質問を掲載しております。
是非参考になさってみてください。

裁ちばさみ(ラシャ切鋏)の研ぎ直しScissors Case

裁ちばさみ(ラシャ切鋏)の研ぎ直し
1
工程その1:確認と分解

工程その1:確認と分解

まずは鋏の状態、錆びの状態や、ヒビがないかなどを確認します。カシメ(ネジ)部分が外せるものであれば、外した状態で作業に次の作業に移ります。
2
工程その2:研磨

工程その2:研磨

バフを用いて、表面のサビを落とすのと同時に、刃の表面を滑らかにしていきます。錆の度合いによりバフを使い分けます。握った際の刃先が閉じるか、刃の根本がすりあっているか、なども合わせて調整します。
3
工程その3:研磨

工程その3:研ぎ

回転水砥石を用いて、付いていた小刃が消えるように、刃先を研いでいきます。研ぎ終えると、次に目の細かい砥石で小刃をつけていきます。同じ裁ち鋏でも厚手のジーンズから極薄のちりめんなどあるため「何を切るか」を伺い、最適な角度の刃を考えつけていきます。
4
工程その4:最終調整

工程その3:研ぎ

研ぐことによって長さが変わってしまった刃先を同じ長さになるように整えます。最後は手作業でもって先端を丸め、裁ち鋏を生地の上で滑らせたさい、生地を傷めないよう仕上げます。
Finish
Finish

是非、研ぎ直しされた”切れ味”をご体験ください。

鋏は種類も多く、研ぎ方も様々です。

裁ち鋏に限らず、園芸鋏や工業系の鋏なども研ぎ直しを行っております。

Blogでも紹介しておりますのでご覧ください。

PAGETOP

TOGI-YA > 研ぎ屋のこだわり > はさみ(鋏)の場合