2023.02.02
自分で研いでいると刃先が厚くなってきます。しのぎ部分から研ぐことによって、刃先の厚みが薄くなり、切れ
2023.01.27
錆びて使えなかった斧も綺麗によみがえりました。 これで仕事もはかどります!
2023.01.13
錆びた包丁も綺麗に使用可能に。また、朽ちて使えなくなった柄も新品に交換できます。 また、抜けてしまっ
2022.10.26
だんだん寒くなってきました。たくさんの野菜を入れたお鍋が美味しい季節!白菜や大根など大きめの野菜を切
2022.10.14
茶色く錆びていた部分も綺麗になりました。 ダマスカス模様は研ぎ直しをすると、模様がうすくなったり見た
2022.08.30
包丁だけの研ぎ直しではありません! 鉈など刃物類の研ぎ直しもしております。刃物の形状によっては研ぎ直
2022.08.08
刃先が厚くなった包丁も研ぎ直しをすることで、 しのぎという部分から研ぎ直し、薄くなることで、 切れ味
2022.07.11
錆びていた三徳包丁も研ぎ直しでキレイになりました。 深錆びは取り切れませんが、キレイになる錆びもあり
2022.06.17 包丁
錆びて切れ味の落ちた出刃包丁も綺麗になります。 魚も変に力を入れることなく、楽に捌けます! 釣りの季
2022.05.23
花はさみの研ぎ直し! 花はさみだけでなく、キッチンバサミや剪定はさみ、裁ちばさみなど、はさみ類の研ぎ
2022.03.29
出刃包丁の研ぎ直しです。 魚を捌くのにもよく切れる出刃包丁を使うと身も崩れず楽に捌けます。
2022.03.15
欠けや刃こぼれも綺麗になります! 欠けがなくなる部分まで削るため、刃幅は狭くなりますが、欠けのない包